多肉のちいさなキャンプファイヤー!小人の祭りの育て方と増やし方が難しいと言われている理由が厄介。

小人の祭り

とってもステキな多肉植物に出会いました!

売場に入ってすぐに、吸い込まれるように引き寄せられたのは立派な「小人の祭り」です。

小人の祭りって、秋にかけて店頭に並びやすくなるのですが、ちいさな苗しかみたことがなかったので即買いしてしまったのですね。

秋から霜が下りる直前まで、とっても綺麗な紅色に染まって、小人たちがキャンプファイヤーをしているみたいに見えるんですよ。

だけど、この多肉植物は育て方がとてもむずかしいといわれています。

今回はわたしの失敗を含めて、小人の祭りの育て方と増やし方が難しいと言われている理由をお話したいと思います。

この記事を読む

多肉植物の乙姫さまクーペリーの育て方。ちいさなお花がいっぱいに咲くけど、気難しい一面もあります。

クラッスラ、クーペリー

多肉植物乙姫(オトヒメ)こと、クラッスラクーペリー育て方を紹介します。

この植物は「あかり」という名前で店頭にならんでいることもあります。

春から秋に、白やピンクの小さなお花をたくさん咲かせてくれるんですよ。

多肉植物と聞くと、ある程度、どんな環境でも育ってくれそうですが、クーペリーはちょっと気難しい一面があるので注意が必要です。

この記事を読む

ワンコインで多肉植物の寄せ植えを買ってみた!超お買得な当たり苗と葉挿しのおまけにビックリ!

多肉植物の寄せ植え

先日紹介したお盆の値下げセールに再度向かってしまいました。

どうしても気になった多肉植物の寄せ植えポットがあったのですね。

「今日も行ってみて残っていたら購入しよう!」と決めていたのですが、見事に残っていました!

もともとの値段よりも40%OFFになっていたのでワンコインでおつりが来ましたよ♪

この多肉植物の寄せ植えポットは、大当りな苗がたくさん入っていると思っているのですが、わかりますか~?

今回は、割引セールで購入した多肉植物の寄せ植え大当たりのポイントと、おまけの葉挿しで初めて知った大発見についてお話します。

この記事を読む