カボチャの苗をプランターで育てた結果報告!収穫できそうな実は想像と違いすぎて笑えました。

5月の母の日フェアでもらった、カボチャの苗。

カボチャなんて育てたこともなかったのですが、家庭菜園用プランターでこっそり栽培してみました。

わたしが育てたものは「おもちゃカボチャ」と「おばけカボチャ」。苗を3つもらってきて同じ日から植えつけました。

あれから約3か月。期待を胸に毎日、観察を続けていますが、いよいよ困ったことが起こり出したのですね。

今回は、カボチャのプランター栽培で「どうしてもうまくいかなかった、たった1つのこと」と、育ててわかったおもしろい結果についてお話したいと思います。

この記事を読む

トラデスカンチアの発根速度にビックリ!発根率を高める水挿しのコツを発見しました。

トラデスカンチア

つい先日の7月末、観葉植物トラデスカンチアのお手入れをしました。

伸びてきたツルをカットして、切った先を水に挿しておいたのですね。

そうしたら、立派な根っこが出てきました!

ところが、すべての茎から根っこが出ているわけではなく、ある条件を満たしていものだけが発根していたのです。

今回は、トラデスカンチアの発根率を高める水挿しの方法をお話します。

この記事を読む

夏のイチオシ!超カラフルな五色トウガラシの育て方。つやつやで綺麗な実がわんさかあふれて楽しい!

五色トウガラシ

夏のイチオシといえば、誰が何と言おうと五色トウガラシをはずせません!

超カラフルでつやっつやな実がわんさか実り、宝石箱をひっくり返したようなにぎやかさがたまりません。

夏の定番といえば、朝顔やひまわりですが、新定番として加えてみるのも楽しいと思いますよ!

今回は秋まで楽しめる、五色トウガラシの育て方絶対にやってはいけない注意点についてお話しようと思います。

この記事を読む