多肉植物が怒り出した!植物に育てる人の気持ちが伝わるんじゃないかと本気で思ってしまった出来事。

今回は、植物に人の気持ちが伝わるんじゃないかと本気で感じた出来事をお話したいと思います。

「そんな話あるわけない」という方もいらっしゃると思いますが、あながち間違いでもないと感じているのですね。

8月の中旬過ぎから、わたしのブログ更新は毎日できない日が続きました。

その間に、わたしが育てている多肉植物が大きく姿を変えて怒り出したのです。

それは本当に短い期間内での出来事で、現実を目の当たりにしたわたしが一番おどろいているくらいです。

この記事を読む

グリーンネックレスを枯らさない育て方!梅雨や夏を元気に乗り切る方法とコツをまとめてみた。

グリーンネックレス

わたしが自信をもって不得意といえる多肉植物のひとつがグリーンネックレスです。

これまでに、何度も失敗しては涙で手元が見えなくなるような思いをしてきました。笑

さて、この春から挑戦してきたグリーンネックレス奮闘記ですが、最後の報告は6/16。あれから2ヶ月が経ちました。

わたしのグリーンネックレスは、超絶元気に育っていますよ~!

梅雨を見事に乗り切ってくれたのですが、このシーズンを乗り切るヒントは他の多肉植物たちが教えてくれたのですね。

今回は、グリーンネックレスを枯らさない育て方と梅雨や夏を元気に乗り切った秘訣をお話します。

この記事を読む

NHKで多肉植物特集!「趣味の園芸9月号」は秋から楽しめる多肉植物とトラブル対処法を紹介。

趣味の園芸9月号

今日、8月21日はNHK『趣味の園芸9月号』の発売日です!

9月は待ちにまった多肉植物特集。もちろんテレビ放送も決まっています。

秋から楽しめるおすすめの品種や、育て方と管理のポイントなどもしっかり掲載してありますから、初挑戦の方も必見です。

今回はこのテキストの中でおすすめしたい見どころと、わたしの率直な感想を綴ってみたいと思います。

この記事を読む