今回は、多肉植物に最適な土について考えてみました。
独自のブレンドで様々な土を用意するのはとても大変。大量に土を購入してしまうと、保管しておくのにも困ってしまいますよね。
そこで、市販されている多肉植物の土、サボテンの土などの専用土から、わたしの体験の中から最適な土を選んでみました。
いろいろな花や植物の講習会に参加していて考えた結果、わたしの求めているベストに出会うことができました!
園芸やガーデニングを楽しんでいる方って多いですよね。専門家にならなくても、趣味や好きだからの延長線でやってみるのも素晴らしいと思っています。
わたしの仕事は、どうしても人と関わることが多くて、簡単に自己紹介したり、日常会話の中で趣味の話になることもあるのですね。
だけど「園芸とかガーデニングが趣味です」って、胸を張ってアピールできるかというと、何となく声に出しにくい自分がいました。
だけど、このブログをはじめてからは、自己紹介の度にアピールするようにしてみたのですね。そうしたら、すごい反応が返ってきました。
とっても珍しい多肉植物が春の訪れを告げにやってきました!
イルカの形の葉っぱがカワイイ「イルカネックレス」「ドルフィンネックレス」が店頭にならんでいましたよ。
ネックレスと名前につく多肉植物は、そこそこ種類があって葉っぱの色や形がとってもユニーク!上手に育てると鉢からあふれるようにつるが伸びて滝のようになります。
わたしも実物は初めてみたのですが、ドルフィンネックレスの育て方を探しても、なかなか見つけることができませんでした。
今回は、ネットで調べても多肉植物の育て方がわからないとき、どうやって育てるのかについてお話します。