ピンク色のセダム「ピンキー」を増やす方法とグランドカバー用の多肉を育てた感想

ピンク色がとってもキュートなセダム「ピンキー」。少し色がさめてしまいましたが、ちょっと前までは、すごく綺麗だったんです!

多肉植物の中には、花壇やお庭に地植えして楽しめるものもあります。

とくに、グランドカバー系の多肉植物は地面を覆うように広がりますし、いろんな種類が店頭に並びますから、楽しさも満点です。

今回は、先日購入したピンキー(セダム)と、グランドカバー系の多肉植物を増やす方法、1年間育ててみた感想をお話します。

この記事を読む

真っ白な多肉植物「銀月」を購入!育て方が難しいみたいなので調べてみた。

多肉植物の銀月

とにかく真っ白!フェルトのような白い毛で覆われた、とっても綺麗な多肉植物銀月」をついにゲットしてしまいました!!

これまでも、何度がお目にかかっていたのですが、そのお値段の高さから、なかなか手が出せずにいたのです。汗

ここで再会を果たしたのも何かの縁。思いきって、はじめての銀月に挑戦することにしました。

ところが、わたしは銀月を育てたことがありません。そこで、今回は銀月の育て方について調べてみた結果と、わたしの多肉経験からのポイントを紹介しようと思います。

この記事を読む

インテリアグリーンフェアに多肉大集結!梅雨と夏のオススメはイベントでチェック。

新潟県も梅雨入りしたというニュースが届きました。多肉植物にとっては忍耐のシーズン到来ですね。

そんな中、よく利用する大型販売店でインテリアグリーンのイベントが開催されるというので、さっそく出かけてみました。

インテリアグリーンフェアは、6月初旬に開催されることが多いのですが、梅雨にピッタリな室内用の植物がたくさん並ぶんですよ!もちろん、多肉植物も大集結します。

今回は、イベントでプッシュされていた梅雨や夏におすすめな多肉植物、観葉植物を紹介したいと思います。

この記事を読む