はじめての多肉植物の選び方。クラッスラ属で種類を集めて育ててみよう!

ワテルメイエリー

多肉植物をはじめてみたいけど、どれを選んでよいのかわかりません。」

多肉植物はたくさんの種類があって、どこから始めたらよいのかって迷ってしまいますよね。

もちろん、見た目の印象で決めても何にも問題はありませんし、好きなものを育てる方が、本当に愛情を注ぐことができます。

だけど、好きなものといわれても迷ってしまうなら、同じ種属の多肉植物を集めてみると面白いと思います。

同じ種属で統一してしまえば、育て方はほとんど一緒なので、育て方もわかりやすいですよ。

今回は、クラッスラ属というグループの多肉植物を紹介します。

画像も合わせて掲載しますから、まずは軽い気持ちで眺めてくださいね!
この記事を読む

バレンタインデー限定の多肉植物がカワイイ!そのまま置けるハッピーインテイリア。

ハートホヤ

バレンタインデーが近づいてきました!チョコレートシーズンの到来ですね。

バレンタインデーはチョコレートという文化が定着していますが、それ以外のプレゼントを贈るのもありですよね。

今回は、バレンタインデー限定の多肉植物を紹介します。

そのまま置けるかわいいインテリア風に仕上がった多肉ちゃん。もちろん、バレンタイン向けにアレンジされています。

そして、新たな予感を感じさせる多肉植物の使い方を発見したので、みなさんにお見せしようと思います。
この記事を読む

黄色いクリスマスローズが綺麗すぎる!第16回新潟クリスマスローズ展に行ってきた。

クリスマスローズ

今日は、ずっと楽しみにしていた「第16回新潟クリスマスローズ展」に行ってきました。

新潟県新潟市にある秋葉区は、クリスマスローズの一大生産地なのですね。

クリスマスローズの生産者さんが出品する展示会、クリスマスローズの大イベントが3会場で同時開催されています。

少し遅れて追加で2会場プラスされるのですが、今日から始まった3会場、すべてをまわってきました!

クリスマスローズは「冬の貴婦人」ともいわれている、まさに冬の花です。

今回は、クリスマスローズ展で撮ってきた画像を交えて、どうしても忘れられない黄色いクリスマスローズを紹介したいと思います。
この記事を読む