天使の雫っていう多肉植物がぷりぷりでかわいい!だけど、裏の顔が残念すぎる。

天使の雫

多肉植物って、かわいい名前のついたものが多いですよね。

今回の主役は、天使の雫っていう多肉植物くんです。

ネットや本では、見たことがあったのですが、つい先日、久しぶりに、実物にであうことができました!

売り場にいくと、なんとも優しいグリーンが輝いて見えたのですね。(←もはや病気ですw)

遠目に見ても、わたしの視線は釘付け状態。す~っと引き寄せらるように足が向いてしまいました。

このぷりっぷり加減がたまならくかわいい多肉植物。実は裏の顔があるのです。

そして、その裏の顔を知らずに育てている方は、みんな残念な思いをされているようです。

今回は、天使の雫の育て方と、知らないと勘違いしてしまう「裏の顔」についてお話します。
この記事を読む
タグ

はじめてのクリスマスローズ。クロアチクスの原種って何?有茎種と無茎種の違いは?

entry166_01.png

大変なことになりました。

なんと、抽選でクリスマスローズが当選してしまったのです!ヒャッハー♪

憧れのクリスマスローズ!何度も、何度も買おうか迷ったのですが、結構、お値段も高いのであきらめていたのですね。

そこへ、当選の連絡があり、昨日、わたしのおうちに届きました。(すごーい!)

今回、当選したクリスマスローズは「クロアチクス」っていう子の原種です。
夢のようなできごとに、すっごくテンションも上がっているのですが、ちょっとお茶を飲んでいたら大変なことに気づきました。

わたし、本とかテレビでみたことはあるけど、クリスマスローズ初挑戦なのです。汗

ちゃんとクリスマスローズを育てることができるのでしょうか。
この記事を読む

桃美人に出会えた!はじめての多肉植物の選び方で困ったら、プラグ苗もおすすめです。

桃美人

ついに、念願の多肉植物桃美人に会うことができました!やった~♪とったどぉ~!(※ちゃんと買いましたぞ)

すっと探していた多肉植物なのですが、美人三姉妹をそろえることが小さな夢だったのです。

星美人月美人桃美人は、いざ集めようと思うと、お店においてなかったりして、モヤモヤした時間を過ごしていました。

今回みつけた桃美人は、多肉植物のプラグ苗の売り場にたくさん並んでいました!

はじめて多肉植物に挑戦する方、多肉植物の選び方で困ったときは、プラグ苗から選んでみるのも良いと思います。

今回は、多肉植物のプラグ苗についてお話します。
この記事を読む
タグ