秋の多肉植物は紅葉を楽しもう!きれいに紅葉、発色させる5つのポイント。

気づけば10月も半ば。あの地獄のような夏の暑さなんて、忘れてしまいそうな陽気になりましたね。

さてさて。今年の秋の多肉事情は、やっぱり昨年と少し違っていて、初秋は多肉植物の入荷も微妙だったように思います。涙

ですが、10月に入ると話は別!いよいよ紅葉の秋を楽しめる季節となりました!

お店にも色鮮やかな多肉植物がならんでいて、どれをお迎えしようか、本当に迷ってしまいますね。

ところが、購入後に「色が褪せてきました・・・」なんてメールもちらほら頂きました。

そこで、今回は「多肉植物をきれいに紅葉、発色させる5つのポイント」についてお話します。

この記事を読む

タグ

夏に傷んだ多肉をあきらめない!超簡単な仕立て直しの方法で秋に復活を狙えます。

待ち遠しかった秋の到来!もう、確定したと思ってもいいですよね。

夏の間に傷んでしまった多肉植物や、葉っぱが落ちて頭だけになってしまった多肉。みなさんはあきらめたりしていませんか?

多肉植物は少しくらい傷んでも、春と秋が復活のチャンスになっています!

暑さがやわらいで30度をきるようになったら、できるだけ早く仕立て直しにチャレンジしましょう。

今回は、この3連休に実践した「誰でもできる仕立て直しの方法」を紹介したいと思います。

この記事を読む

多肉植物の夏越し結果報告!2018年の夏に学んだ絶対にやるべき夏対策。

9月に入り一気に秋めいてきました。びっくりするくらいに過ごしやすくなりましたね。

さてさて。多肉植物は9月入ると夏の疲れがどっと出てくる季節にもあります。みなさんの多肉植物は無事に夏を乗り切れたでしょうか?

今回は、わたしの多肉植物夏越し結果報告と、2018年の夏に学んだ「絶対にやるべき多肉植物の夏対策」についてお話します。

この記事を読む