年末年始、葉牡丹の寄せ植えは縁起が良くておすすめ!母への贈り物にしたら大喜び。

葉牡丹

年末ですから、お部屋の大掃除をしよう!と、思っていたのですが、あまりの状態に心が折れてしまいました。笑

ぶらり、花木総合センターへ気分転換に出かけたら、新春用の寄せ植えがいっぱい!シクラメンや蘭も見事ですが、松飾りとお花のアレンジもすっごくキレイ!

その中でも葉牡丹の寄せ植えがとってもキレイで、思わず購入してしまいました。母にプレゼントしたら喜んでもらえるかなぁ~なんてw

お正月飾りは、地域によってもさまざまだと思うのですが、葉牡丹は、お正月の花としても、とても縁起がよいといわれています。

今回は、葉牡丹縁起がよいという理由についてお話します。
この記事を読む

クリスマス缶の多肉植物が半額セール!ベビーサンローズの育て方と水やりのポイント。

ベビーサンローズ

今日は仕事納め。これで安心して眠れる日々が過ごせそうです。

お仕事の終わりも見えてきた夕方。どうしてもお花屋さんをのぞいてみたくてウズウズしてきました。

クリスマス商品値下げセールをやっているかもしれない。そう思ったら、行ってみるしかないですよね?

まさに、予感的中!欲しかったベビーサンローズクリスマス缶が半額になっていました!これ、ほしかったんだぁ~♪

今回は、ベビーサンローズの育て方水やりのポイントをお話します。
この記事を読む
タグ

購入したコニファーの鉢に謎の穴を発見!底面潅水での水やりの方法と注意点。

底面潅水、底面給水

クリスマスに大活躍してくれたコニファー。購入した後で気づいたのですが、鉢に覗き穴があいているタイプでした。(笑)

はじめて鉢植え植物を手にされる方は、この穴の存在に違和感を覚えながらも、役割に気づかないこともありますよね。

これは、底面潅水(ていめんかんすい)という方法で水やりをするための穴です。

はじめから、このようは鉢で売られている場合は、水やりの方法タイミングの加減がわかりやすいのでおすすめです。

今回は、底面潅水用の鉢の使い方と仕組み、水やりの方法についてお話します。
この記事を読む
タグ