おしゃれな植木鉢の選び方。室内用のかわいいインテリアにもおすすめです。

entry179_01.png

すっごくかわいい植木鉢を見つけました!

よく行くお店で園芸雑貨の割引セールをやっていたのです。

ひと目見た瞬間に「どんな植物を入れたらいいかなぁ~♪」なんて想像するだけで、すっごく楽しくなってしまったのですね。笑

観葉植物や多肉植物は、室内でも育てることができることから、グリーンインテリアとよばれることもあります。

小さな植物をお部屋に取り入れるだけでも、お部屋の雰囲気は変わってきますよね。

お気に入りの鉢に入れてあげれば、もっと楽しいグリーンライフになること間違いなしです♪

だけど、おしゃな植木鉢かわいい植木鉢を選ぶときには、注意しておきたいポイントがあるのです。

是非、これからお話する「植木鉢の選び方」のポイントをチェックしてから購入するようにしてくださいね。
この記事を読む
タグ

ビギナー必見!多肉植物の凍傷、冷害、霜被害まとめ。症状や状態を画像で解説します。

多肉植物の凍傷、冷害、霜被害まとめ

多肉植物観葉植物を育てるときには、季節ごとに気を付けたい育て方管理のポイントがあります。

とくに、季節の変わり目は気温の変化も激しく、寒さ対策は十分に検討しておかなければいけません。

2016年から2017年にかけての冬は、大寒波の到来がありましたよね。

わたしの多肉植物も雪や凍結、気温の低下で大被害がでてしまいました。涙

今回は、これまでの記事の中から、多肉植物の凍傷冷害霜被害について書いたものをまとめてみました。

春が近づいていますが、この季節の油断が一番あぶないのです。

観葉植物、多肉植物ビギナーのみなさんは必見です!どうぞ、参考にしてくださいね。
この記事を読む

大人気の多肉植物、ペペロミアホープ入荷で大興奮!たった2日で売り切れました。

ペペロミアホープ

みなさん!ついに、やりました!!

ずっと欲しい欲しい言っていたペペロミアホープを買うことができました♪

数日前にもお話しましたが、ペペロミアは観葉植物としても、育てやすくて大人気!NHKの番組でも特集されていましたね。

実は、昨日、クリスマスローズの展示販売会の案内状が届いていたので、出かけたのです。

会場は、新潟でもとっても有名なお店だったのですが、不意に目に飛び込んできたのが、入荷したてのペペロミア!

いろんな種類が、まさに店頭に並んだばかりの状態だったのですね。ハッピービーンくんたちも、総出でお出迎えです^^

すっごく気持ちがいい!気分がいい!レイアウトもすっばらしい!!

そこに念願、懇願のペペロミア・ホープくんもどーーーーんと構えていました。

まさに、ほしかったのはこのサイズ!もちろん、即決でカゴにいれましたともw

今回は、あこがれの多肉植物、ペペロミア・ホープの育て方と増やし方についてお話します。
この記事を読む
タグ