「NEWS ZERO」で桐谷美玲が多肉植物を特集!今なら期間限定で動画が見られます。

entry200.png

3月21日放送の「NEWS ZERO」で多肉植物が特集されました。

桐谷美玲さんが多肉植物レポートをされていたのですが、みなさんはご覧になりましたか?

わたしは、偶然、見てしまいました。(笑)

多肉植物ブームと楽しみ方のトレンドが放送されていたのですが、流行の楽しみ方に乗っかるためのキーワードがいくつかありました!

今回は、NEWS ZEROで放送された多肉特集の中から、注目したいキーワードをわたしなりに選んで紹介しようと思います。

そうそう!放送を見逃してしまった方も、今なら放送内容の一部を見ることができますから、あわせて紹介しますね。
この記事を読む

はじめて多肉植物の寄せ植えを作ってみた!作ってわかった上手に見せる3つのポイント。

多肉植物の寄せ植え

3月の3連休、わたしは春の準備がてら、多肉植物のお手入れと整理に2日間使ってしまいました。汗

冬の間に徒長してしまった多肉ちゃんもいれば、新しく買い足した子たちもいます。

今年は思い切って、多肉植物の寄せ植えを作って季節の変わり目を楽しもうと決めました!

多肉植物は単品を一鉢ずつ育てるのもよいですし、思い切って寄せ植えにしてしまうのも楽しみ方のひとつなのですね。

わたしは、寄せ植え作りが大の苦手なのですが、作っているうちにだんだんコツがわかってきたような気がします。

今回は、はじめてでも上手に見せる多肉植物の寄せ植え作りのポイントと、わたしが作った寄せ植えを紹介しようと思います。
この記事を読む

多肉植物に相性最悪な土があった!100均の土や培養土で注意すべき3つのポイント。

多肉植物の土の選び方

多肉植物を育てるときや、植え替えをするときは、が必要になります。

多肉植物の場合は、大量に植え替えをする場合を除けば、それほど土の量は必要ではありません。

だけど、ホームセンターなどで購入しようとすると、土の量が多すぎて困るということがあるのですね。

できるだけ安く土を購入したいとなると、とりあえず100均!なんて流れになっていませんか?

多肉植物を育てる時には、ある程度、どんな土でも育つとは思うのですが、選んでほしくない培養土や配合土があるのです。

その土は、多肉植物サボテンとは相性が悪すぎるのですね。

今回は、多肉植物に選んではいけない土とその理由についてお話します。
この記事を読む