とっても不思議な「もふリッチ」の育て方。さわってみたくなるモフモフな植物が大人気です。

もふリッチ、サギナ、アイリッシュモス

やっとこの瞬間がきました!

みなさんに、ぜったいに紹介したかった植物「もふリッチ」が店頭にならびましたよ~♪

見てください!緑色のくりくり坊主。ナニコレ~って思いませんか?笑

なんか、マンガの中から飛び出したみたいな感じがして、すっごくかわいいく思えてしまうんです。

わたしのよく行く園芸センターでは、子どもたちに大人気で、絶対にちびっこたちがペシペシ、わしゅわしゅしています。笑

コケでもないし、芝でもない、モフモフしている謎の植物「もふリッチ」。

サギナとか、アイリッシュモスという名前で店頭に並んでいることもあります。

今回は、みんなの人気者にしてあげたい、もふリッチの育て方についてお話します。
この記事を読む
タグ

多肉植物の選び方まとめ!初心者でも育てやすい多肉植物、おすすめの種類や品種を紹介します。

entry208.png

多肉植物がテレビや雑誌で話題になっています!

葉っぱの色や形、ぷくぷく感がとってもユニークでカワイイのが多肉植物。

意外にも、お仕事でお家をあけることが多い方に人気があるのですね。

多肉植物は、水やりを毎日する必要はないので、ちょっとくらい忘れてしまっても全然平気!

育てる手間がかからないことも、人気の理由のひとつのようです。

多肉植物は園芸店やホームセンターだけでなく、雑貨屋さんやLoFtでも購入することができるようになりました。

お部屋のインテリアとして、ミニグリーンとしてお部屋に置いてみるのも楽しいと思いますよ♪

ところで、はじめての多肉植物には、どんなものを選べばよいのでしょうか?

これが迷いどころ、悩みどころになって、最初の一歩が踏み出せないこともあると思います。

そこで、今回はこれまでの記事の中から、多肉植物の選び方について書かれたものをまとめてみました。

初心者でも育てやすいおすすめの種類品種も紹介していますから、どうぞ参考にしてくださいね!
この記事を読む

クールな青色の多肉植物、蒼星がカッコイイ!知らないと葉が落ちるグラプトペタルムの育て方

多肉植物、蒼星

2週間くらい前のことになります。

いつも花木総合センターをぶらりしていたときに、ビックリするくらいクールな多肉植物と出会いました。

遠目に見ていても、いつも見ている多肉植物とは、まったく違った、心を魅かれるような蒼色が目に飛び込んできたのです!

自然と引き寄せられるように足が向いてしまいました。

この子は「蒼星」という多肉植物グラプトペタルム属のひとつです。

ところで、グラプトペタルム属の多肉植物は育てるときに「ある事」をしてしまうと、一気に葉っぱが落ちてしまうことがあるのです。

今回は、グラプトペタルムの特徴と育て方についてお話します。
この記事を読む
タグ