- 投稿
- クリスマスローズの育て方
クリスマスローズは花が咲くまでに3年かかるといわれています。
それまでの間にやらなければならないお手入れもいくつかあるのですね。
わたしの手元には、2月末、3月初旬に手に入れたクリスマスローズがあります。お花もちゃんと咲いている状態のものです。
このまま育てていてよいのか、生産農家さんにお聞きしたところ「ギリギリ間に合うから植え替えをしましょう。」とアドバイスをいただきました。
今回は、クリスマスローズの植え替え方法と、どんな土や鉢を選べばよいのかを実際の体験をもとに紹介します。
クリスマスローズの植え替え時期はいつがよい?
クリスマスローズは、地植えにする方法、鉢で育てる方法の2通りの育て方があります。
今回は、鉢を使った育て方でお話をすすめますね。
クリスマスローズは、2年に1度くらいのペースで植え替えをしてあげるようにします。
これは、あとで紹介しますが、クリスマスローズの根っこは、ものすごく育つのですね。初めて見たら、ちょっと衝撃的だと思います。笑
鉢の中で根がぎゅうぎゅうになってしまうと、育ち方に支障が出てきますから、今よりも大きな鉢に植え替えをしてあげるのです。
もちろん、株が大きくなったから植え替えるというのもありです。
ところで、クリスマスローズの植え替えはいつがよいのでしょうか?
本来であれば、お花の見ごろを迎える前、9月末から10月に植え替えるのがよいといわれています。
ですが、生産農家さんによる「クリスマスローズの育て方講座」によると、お花が咲いている時期が、一番よく育つ時期。この時期に根っこが育つように早めに植え替えをするのだそうです。
クリスマスローズがよく育つのは、10月から4月いっぱいが目安です。
そして、クリスマスローズを購入した際は、必ず、鉢の中のポリポットを引き上げてみて、根っこの張り方をチェックします。
黒いポリポットに、根っこが浮き上がるように育っていれば、2まわり大きい鉢に植え替えるとよいそうです。
このポットの感じだったら、まだ、植え替えなくてよさそうだけど・・・先生は植え替えを推していたからなぁ~。汗
って!ポットはずしてみたら、結構、根っこそだっているじゃん!!
ね!初めてみたらビックリするでしょw わりと根っこ蔓延ってるわぁ~♪ (本当は、もっとエライことになっているはずだったんだけどなぁ・・・笑)
植え替えるときは、底の方で固まってしまった土、根っこを少しほぐしてから植え替えます。
そして、表面の苔なども、気になる用であれば、取り除いてもOKですよ。
この時期は、あんまり崩しすぎないように注意してくださいね。崩しすぎはよくないのです。
クリスマスローズにはどんな鉢を使えばよい?
クリスマスローズを育てるときには、どんな鉢がよいのでしょうか。
これ、結構、悩みどころかもしれません。いろんな説があって、どれが正しいとも断言するものではないと思います。
わたしは、講習会ですすめられた「スリット鉢」を使うことにしました。
スリット鉢って、まさに、周りにスリット(切れ目)が入った鉢で、通気性や水はけがよくなります。
根っこをぐんぐん育てるための鉢といってもいいかもしれませんね。^^
もともとのクリスマスローズは4号鉢で育っていますから、6号の鉢を用意しました。
鉢のサイズは「号」で表されます。1号は約3cmですから、それを目安に自分の鉢の大きさを検討してみてくださいね。
そうそう!
こんなにすき間があいている鉢に土をいれたら、こぼれそうで心配になりませんか?
意外かもしれませんが、スリット鉢に土を入れる時には、鉢底石はいらないといわれています。
土がこぼれやすいですから、水切りネットのようなものを入れて、土漏れガードするのもありです。
だけどね。
よっぽど細かい土をつかわなければ、思っているほどこぼれてきませんよ。(※あくまでも、わたしの体感です。)
そのまま土を入れてしまってもOKです。講座の先生も、直接ザバザバ土を入れていましたよ。^^
ただ、ちょっと心配なのは、ナメクジが隙間から入りこむらしいのです。
わたしは、地味にナメクジ狩りをするのも得意なのですが、奴等は1匹みつけたら、数匹はいると思わないといけませんよね?
クリスマスローズちゃんも被害になってしまうのかなぁ?汗
クリスマスローズの植え替えにおすすめの土があります
クリスマスローズの植え替えにおすすめの土があります。
展示販売会などの会場で購入できる「生産農家のブレンド土」です♪
これは、生産農家さんが使っている土を小分けにして売っているものです。その地域の気候にあわせて、土の配合を調整しているのだそうですよ!
新潟にあっている配合は、鹿沼土をやや多めにするのがポイントなんですって。やっぱり、地域が違えば、育ちやすい環境も違ってくるみたいです。
ホームセンターなどでも「クリスマスローズの土」が売られています。それを使ってもよいそうです。(ですが、それだと新潟の気候には、あんまり合わないそうです。汗)
さぁ!こんな感じで仕上がりました。 結構、イイカンジにできた~♪
クリスマスローズは、あんまり深く植え付けないように「浅めに」がポイントなんだそうです。
わたしは、どちらかといえば、確実に深く植え過ぎるクセがあるので、気をつけねば。汗
やっぱり、この景色、何回見てもカッコイイですな~!スリット鉢って「やってる感」があふれていてステキですw
葉っぱは、あとでキレイにしてやるぞよ。(※作業後に雪がふりだしました。汗)
ということで、今回はクリスマスローズの植え替えについてお話しました。
本当であれば、もっと早い時期がよいのですが、一度、植え替えをしたら、2年~3年はそのままでもOKといわれています。
もちろん、様子をみてあげることを忘れてはいけませんね。
今年、クリスマスローズを購入された方は、ぜひ、一度、ポリポットの外側から、根っこの張り具合をチェックしてみてくださいね!
今回の記事が、みなさんの参考になれば幸いです。
カテゴリー
タグ