entry210.png

謎の植物「もふリッチ」。ま~るいフォルムが、なんとも触りたい好奇心をくすぐってくれますよね!笑

春の園芸店やガーデニングコーナーで、実物を見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?

もふリッチは、ソフトボールくらいの大きさで店頭にならんでいることが多いと思います。

さぁ!このもふリッチくん。ま~るい緑色のままでも癒し効果は抜群ですが、もっと面白いことに挑戦している人もたくさんいます。

今回は、もふリッチサギナ)の楽しみ方のひとつ、ミニチュア人形を使った「マン盆栽」について紹介します。

そもそも、マン盆栽って何?


プライザー 人形

マン盆栽という言葉をはじめて聞いたという方も多いのではないでしょうか。

マン盆栽とは、小さなミニチュア人形をつかって飾りつけがしてある盆栽のことです。

箱庭やちょっとしたジオラマのようなもので、そこに遊び心やドラマ性を感じられるのが特徴です。純粋に楽しんで作っていればOKみたいです。

マン盆栽に使うミニチュア人形は、どんなものを使ってもよいのですね。

例えば、ガチャガチャなどのカプセルトイや、ペットボトルのおまけでついてきた謎のお人形さんでも大歓迎です!

100均のガーデニングコーナーにあるような、棒の先っちょに人形がついている飾りをさしてみても楽しいですよね♪

マン盆栽でつかう鉄道模型のミニチュア人形が面白い!


プライザー 人形

マン盆栽で使われるミニチュア人形は、鉄道模型などで使うものを用いることが多いそうです。

プライザー人形」で検索してみると、ビックリするくらいにたくさんのミニチュア人形がみつかりますよ。

何でコレをつくったの!?と思えるようなものが山ほどあるのですが、思わず「ぷぷっw」となってしまうようなものが結構みつかります。

そうそう!人の形をしたものだけでなく、動物のミニチュア人形を使っても楽しいと思いますよ♪

もふリッチは、どんな場面のフィギュアでも、なぜかマッチしてしまいますから、これもまた、もふリッチの謎の魅力のひとつといえそうですね。

マン盆栽の動画を見つけたので、よかったらご覧になってくださいな♪



もふリッチを買って来たら植え替えを忘れずに。


もふリッチ、サギナ

もふリッチくんは、その可愛らしい姿に一目惚れして買ってしまう方が多いと思います。

購入するときには、プラスチックの鉢に入っているものや、ポリポットに入っているものがありますよね。

そのままの状態で育ててしまうと、意外と早いうちに枯れだすことが多いように感じています。

もふリッチは、ポリポットなどの鉢の中では、鉢の形を作るように膜のような根っこをはります。

想像以上に根っこがギュウギュウになっていることがあるのですね。

そのままでは、根っこが育ちにくくなってしまい、もふリッチくんも元気に育つことができなくなってしまいます。

わたしは、ひとまわり大きな鉢に植え替えをしてあげたほうがよいと思っています。

植え替えるときは、水はけのよい土を使ってあげるようにしてくださいね。店員さんに相談すると、ちゃんと教えてくれますよ♪

そうそう!違う植物ですが、以前に紹介したトラデスカンチアも、膜のような根っこをはっていました。

買ってきたときは小さかったのですが、少し大きめの鉢で育てたら、育ちまくって、今は大変なことになっています。汗

春めいてきたここ数日でも、さらに育っているのがわかります。汗


と、いうことで今回は、もふリッチの楽しみ方について紹介しました。

植物を楽しむには、ちょっとした遊び心も大切にしたいと思っています。

100均のガーデンングコーナーには、かわいい園芸用のピックがたくさん並んでいます。

プーさんとかミッキーもいたりしますから、どうぞ、気に入ったものを1つ挿してみてくださいな。

きっと笑顔になれるエッセンスがプラスされるはずですよ♪