ハオルチアが茶色くなったときに復活させる方法を実際に試してみることにした。

ハオルチア、京の華

昨年買ったハオルチア。冬の間になんだか元気がなくなってしまいました。

ハオルチア葉っぱにハリがなくなったり、茶色く変色してしまったりして困っている方も多いようです。

春だからといって、屋外に出してしまったりして、より一層、茶色化が進んでしまったという事例もあるのですね。

わたしの手元にあるハオルチア京の華)も、茶色化が進んでいます。(もしかしたら枯れているのかなぁ?汗)

そんなところ、わたしに「ハオルチアの復活に成功しました!」という声が届いたのですね。こんなチャンスを逃すわけには参りませぬのw

とても親切に方法を教えてくださったので、わたしも試してみることにしました。

今回は、茶色くなったハオルチアを復活させる方法を実践してみようと思います。
この記事を読む

春のかわいいお花特集!ネメシアの育て方とお手入れのポイントを紹介します。

ネメシア

春の園芸店では続々といろんなお花や植物が店頭にならびます。

多肉植物が趣味なわたしなのですが、こっそり、こしょこしょっとお花も育てたりもするんです。笑

HNK趣味の園芸」で、春のかわいいお花として紹介されたネメシア

ちっちゃなお花がどんどん咲いてくるので、長い間楽しめるんですよ。あま~い香りがするものもありますから、春におすすめのお花です。

ネメシアは一色だけでなく、いろんな色のお花がありますから、好きな色を選んで植えられる楽しみもあります。

一年に二度、三度お花を咲かせることもありますから、春だけでなく、秋まで楽しむことができるものおいしいですよね。

今回は、春のかわいいお花ネメシアの育て方お手入れのポイントを紹介します。

ちょっと、おもしろい特徴がありますから、それもプラスしてお話しますね。
この記事を読む

シナモンの育て方。お誕生日のサプライズ!多肉植物の小粋なプレゼントが最高にうれしかった。

多肉植物シナモン

今日は私のお誕生日!彼女がいるわけでもなく、とくに何も起こりませんけどナニカ。笑

なんて思っていたら、朝からサプライズがありました。

いつものようにお仕事に出かけたら、デスクの上にプレゼントが置いてあったのです♪

お仕事で関わっているみなさんから、メッセージ付きの多肉ちゃんを頂きました!

しかも、ナイスなチョイス♪多肉植物シナモンちゃんがニッコリ顔を出しましたよ~。

こんなサプライズが起こるなんて想像もしていませんでしたから、朝から飛び跳ねるくらい嬉しくて大興奮です!

今回は、お誕生日プレゼントに頂いた多肉植物のシナモン育て方についてお話します。
この記事を読む
タグ