グリーンネックレスの仕立て直しを決行!生き残りをかけて再生させる方法と4つのポイント。

グリーンネックレス

待ちに待った週末。かんなり楽しみにしていたんです♪

グリーンネックレスの状態があまりよくないので再生させる方法にチャレンジすることにしました!

前回の経過状況の記事を投稿した後、丁寧なアドバイスを頂いたのですね。

だけど、仕事が結構大変なことになって、なかなか夕方の時間がとれなくなってしまっていたのです。

いざ決戦のとき。笑 今日こそはやる!

今回は、グリーンネックレスの生き残りをかけた仕立て直しの方法にチャレンジします。

再生させるときに4つのポイントがありますから、これも合わせてお話しますね。
この記事を読む

多肉植物の暑さ対策。全滅回避のために気温が上がり出したら気を付けたい3つのポイント。

entry259.png

今日も暖かな一日。というか、むしろちょっと暑いくらいに感じる陽気になりました。春というよりも初夏のような感じもしますね。

多肉植物は強い植物といわれていますが、これからやってくる梅雨の時期はとてもとても事故が起こりやすい季節です。

そこで気を付けておきたいのが暑さ対策夏対策

うっかりしていると、あっというまに腐り出したり、傷めてしまったり、全滅させてしまうこともあるのですね。

今回は、暑い季節が近づいてきたら気を付けておきたい、多肉植物の育て方環境づくりについて3つのポイントをお話したいと思います。
この記事を読む

小さい赤い虫が発生!多肉植物や観葉植物への被害や簡単にできる対策方法を紹介します。

entry258.png

ここ数日、天気予報があまりあてにならないなぁ~と感じるくらいに、とてもよく晴れた日が続いています。

わたしの住んでいる新潟市は、ちょっと前までは肌寒い感じがしていたのですが、とても過ごしやすい陽気に恵まれています。

おかげさまで、多肉ちゃんたちはとても元気に育っているのですが、いつものように観察していると、見つけてしまったのです。

小さい赤い虫

「一匹見つけたと思ったら、数十匹はいると思え」なんて言葉が、思わず頭をよぎりました。

さぁ、この小さな赤い虫。多肉植物観葉植物にもついてしまうことがあるのですが、これって、何モノでどんな被害がでるのでしょうか。

今回は、この小さな赤い虫について、すぐにできる簡単な対策方法をプラスしてお話しようと思います。
この記事を読む
タグ