ハイドロカルカルチャーのやり方や方法。ポトスを水挿しから植え替えました。

水挿しで育てていたポトス根っこがしっかりしてきたのでハイドロカルチャーで育てることにしました。

ハイドロカルチャーとは水栽培、水耕栽培のことです。土で育てるように、大きくはなりませんが、土を使わないので衛生的であるというメリットがあります。

ハイドロカルチャーをはじめるとき、実際にやり方や作り方はどのようにしたらよいのでしょうか。今回は、わたしが実際に作るところ、やり方を紹介します。
この記事を読む

100均で買った多肉植物の徒長。ひょろひょろに伸びた茎を直す方法。

100均で買った多肉植物を育てて約一か月たちました。まったく、枯れることなく育っています。だけど、明らかにひょろひょろ、スカスカ。なんとなく間延びしてしまいました。

こんな風になって、どうしたらよいか困っている方も多いと思います。もちろん、原因があるのですが、それよりも何よりも、直すことができるのかどうかが問題ですよね。このような状態への対処法はあるのでしょうか?
この記事を読む
タグ

多肉植物の鉢の選び方。底穴、大きさ、深さはどうすればよいかに答えます。

多肉植物を育てるときに、自分の好きな植木鉢で育ててみるのも楽しみのひとつです。

100均に行くと、見た目にもかわいい鉢が並んでいて、インテリアとしてもよさそうなものがたくさんありますよね。

そこで気になるのが植木鉢のサイズ底穴の有無です。多肉植物の植木鉢はどのように選べばよいのでしょうか?
この記事を読む