entry239.png

植物を育てるときに「西日は強いから気をけて」なんてことを、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

逆に「朝日を浴びさせるようにすると良く育つ」という話もよくききますよね。

これらの話って、本当なのでしょうか。

例えば、西向きのベランダ西向きのお庭多肉植物を育てている方。これから育てようかと考えている方には、ちょっと不安になる話のひとつですよね。

今回は、西日でも多肉植物は育つのか、わたしの体験をお話しようと思います。

わたしが体験した多肉植物への影響西日対策方法を含めて紹介しますね。

多肉植物は西日に当てるとどうなる?


わたしが多肉植物を育てている場所は、まさに、「西日がよくあたる西向きのお部屋」。

もちろん、屋外といっても西向きになってしまいます。涙

日中は、周囲が明るくなっていることもわかりますし、お部屋の中も若干明るくなります。

だけど、本格的に日が射し込んでくるのは、午後から夕方にかけてなのですね。なので、西日がかなり強烈に差し込んできます。

結論からいいますと、わたしの西日環境でも多肉植物はちゃんと育っています。笑

だけど、何もしなくても育っているのかというと、そうではないのですね。

冒頭でお話した「西日は強いから気をけて」は、あながち間違っていないと思っています。

詳しいことはよくわからないのですが、たしかに植物が枯れやすかったり、何かしらの不健康な状態になりやすかったりするのは事実なのですね。

だけど、どの季節でもそうなのかというと、これまた違っているように感じるのです。

西日が諸悪の根源とは限りません。


「西日は植物にとって悪影響である」と極端な表現がされていることもありますね。

だけど、先ほどもお伝えしたように、すべてが悪とは言い切れないし、そうでもないと思うのです。

ひとつは、西日が強烈に悪く働くと実感するのは、初夏~初秋にかけてです。

この時期は「日が長い」と感じる時期でもありますね。この時期の西日は、生身で浴びさせていると、たしかに植物には、何かしらの問題やトラブルが起こりやすいです。

例えば、葉っぱが日に焼けて変色してしまったり、全体的に枯れ込んでしまったりすることも普通に起こります。

もちろん、しおれるように見えることもありますね。

観葉植物はとくに一発KOされるように、天に召されることもあるのです。

では、多肉植物はどうなのかというと、少し事情が違っています。

あくまでも、わたしの実感なのですが、日差しによるトラブルというよりは、温度や熱が問題になっているように感じるのです。

例えば、夏の暑い日に直射日光を当ててしまうと、多肉植物自体の熱が上昇して、湯だってしまう(煮える)ようになることがあります。

全身がぐったりして、どうも、こうも、このザマよ。って感じなのです。汗

葉っぱも無残なほどにしわしわになってしまうこともあります。涙

もちろん、体温計を挟むわけにはいかないのですが、熱にやられてしまうことがあるのは事実です。

それと、もうひとつ考えられるのが、鉢が熱くなるということです。

夏にかけての時期はとくに、鉢が暖められてしまうと、中の温度はかなり上昇しているはずですよね。

そうなると、根っこからダメージをくらってしまうこともあるのだと感じています。

例えば「植物の鉢は直接地面に置かないようにね」といわれているのも、舗装された地面からの熱にやられてしまうからだと思うのです。

なので、西日がすべて悪いわけじゃなくて、西日による熱が問題なんじゃないかなぁというのが、わたしの考えです。

ただ、日差しが強いのも確かなので、日差しの強さも影響しているのもあると思います。

多肉植物の葉っぱも普通に葉焼けはしますから、あまりノンキに構えていると事件が起こります。

かといって、遮光しすぎると徒長してしまうので、本当に加減がむずかしいんです。涙s

多肉植物の西日対策は必要。対策方法を紹介します。


多肉植物は、西向きのお部屋、西向きのベランダ、西向きのお庭。どれでも育てることは可能です。

だけど、そのままの状態では、確かに健康に育てられる自信はありません。

なので、わたしは西日対策をして、多肉植物や観葉植物をそだてています。

ほぼ、夏の時期限定なのですが「遮光ネット」や「寒冷紗」を貼って、日よけを作るようにしています。

実際に、わたし以外の多肉植物を育てている方も、これらを使っている方が大勢いらしゃると思います。

遮光ネットや寒冷紗には、「遮光率」があるのですが、わたしは、30%のものを使っています。

ちなみに、わたしの遮光ネットはホームセンターの畑・農作業用品コーナーで購入しました。

ビニールひもを編んだようなネット?すだれ?のような何ともいえない感じのものです。(今度、画像をとってUPしますね。)

結構、大きいサイズでも、1,000円前後で購入できたと思います。

色は白色。黒色だと、熱が集まりやすくなるので、少しでも反射、熱軽減できるように白色を使っています。

わたしの場合は、お部屋の窓に(室内から)すだれの代わりに下げてみたり、多肉植物であれば、日よけを作るように掛けたりして使っています。

室内での使用でわかったのは、気温は最低でも3度以上は違ってくるということです。

植物のためだけじゃなくて、自分のためにも助かった~♪なんて思っていたことを思い出します。笑

人間だって、夏はうだるでよぉ~w(ちなみに、わたしのお部屋の夏の最高気温は38度前後です。汗)


ということで、今回は西日があたっても多肉植物は育つのかということについてお話しました。

わたしの環境では、夏の対策をしていれば、おおむね乗り切れています。

だけど、みなさんの地域では同じようにはいかないかもしれませんよね。

もし、体験談を聞かせていただけるならば、大歓迎ですので、メッセージやコメントで教えてもらえるとうれしいです。

今回の記事が、みなさんの参考になれば幸いです。