シャコバサボテンが100円!簡単に増やす方法は本当なのか検証してみます。

シャコバサボテン、デンマークカクタス

11月上旬は、シャコバサボテンが店頭に並びます。秋から冬にかけては、とてもきれいな花を咲かせてくれます。11月から3月が開花期になります。

シャコバサボテンは、デンマークカクタスという名前で販売されていることもあります。

シャコバサボテンの花は早いと1週間くらいで落ちてしまうのですが、上手に育てると年に2回開花させることもできるそうです。

お花が咲き始める頃は、店頭での価格も旬なお値段になっていますが、花が終わった後は、なんと70%~80%OFFくらいの価格に下がるのですね。

今日、たまたまホームセンターに出かけたら、そこそこ大きいシャコバサボテンが100円になっていました。汗 これは買うしかないですよね!

シャコバサボテンは、お花が終わった後、次の開花までにどんどん増やすことができます。そこで、シャコバサボテンを簡単に増やす方法は本当なのか検証することにしました。
この記事を読む
タグ

多肉初心者必見!100均ダイソーのテラコッタ2.5号鉢が超絶使いやすくてオススメ。

ダイソーテラコッタ鉢

多肉植物を買ってきたままの黒いポリポットプラスチックの鉢で育ててよいのか迷っている方も多いと思います。

多肉植物を育てる環境づくりで、気を付けておきたいことのひとつは「植木鉢」と「土」です。

育てる多肉植物の大きさにもよりますが、最初の移し替えでおすすめの植木鉢は、ダイソーで売っているテラコッタ(素焼き)の小さな植木鉢です。ちょっとお得な3個入りです。

わたしなりに、多肉を育てている中でベストな植木鉢としてたどり着いたのがコレ。多肉植物をはじめたばかりの方、多肉初心者の方には、絶対におすすめです。

なぜ、この植木鉢がオススメなのかというと、多肉植物ならではの失敗をせずに育てることができるからなのです。
この記事を読む

植物のフリーマーケットは宝の山!珍しい多肉植物やハオルチアが激安購入できます。

フリーマーケット

今日は、新潟市にある「新津フラワーランド」で開催中の、『盆栽・山野草フリーマーケット』に行ってきました。

この情報を見つけたのは3日前。「一般の方が育てた植物が並びます。」の一文を見てカンが働いたのです。

「絶対にめずらしい多肉植物ハオルチアを持ち込む人が出る!」って。

行ってみたら、予想的中!ありました!ありました!本や図鑑、他のブロガーさんの日記に出てくるような珍しい子たちが、わたしを待っていました。

今回は、植物のフリーマーケットに行ってみたときの衝撃的なできごとと、格安でゲットしてきた多肉植物を紹介します。
この記事を読む