多肉植物大特集した一冊が書店にならんでいました!

「趣味の園芸」2月号は多肉植物とサボテンがテーマ。わたしは嬉しさのあまり、テキストを購入してしまいました。

内容をゆっくり読んでみると、コレめちゃくちゃ大当たりな1冊だったのです。多肉歴1年未満の方は必見です。

今日は、絶対に買う価値ありと感じた「趣味の園芸」2月号のポイントを紹介したいと思います。

多肉植物を育てるノウハウにしがみつくな!

「趣味の園芸」のテキストは大辞典のような専門書ではありません。

テレビで放送されている、NHK「趣味の園芸」に併せた内容になっています。番組内では伝えきれなかったことが、ばっちり盛り込まれていますから、それだけでも十分楽しめるんですよ。

ですが、今回は番組とは別に、純粋に多肉植物とサボテンをテーマに特集ページが盛り込まれています。

2月号を読んで感じたことは「ノウハウにしがみつくな!」ということです。

もちろん、特集の中には育て方などについても触れているのですが、そこをプッシュする前に「本当はこんな姿をしているよ」とか、「○○してみるとこんな風になっているよ」とか、もっと純粋に多肉植物を楽しむことを思い出させてくれる構成になっています。

ふだんは考えたこともなかったけど、結構「へぇ~」と声をもらしてしまいそうなものもあって、本当にたのしめました!

多肉植物の過ち、NG行動に心当たりがありすぎる!

もちろん、わたしたちが知りたい多肉植物の育て方についても、めちゃくちゃ勉強になること、お悩み解決のポイントがあげられています。

趣味の園芸っぽくない構成にも感じたのですが、多肉植物に関する5つのことを「過ち」として、とってもわかりやすく解説してあります。

トピックだけ紹介すると次の5つです。

1.真冬の過ち

2.水やりの過ち

3.置き場所の過ち

4.いろいろな過ち

5.次の過ちを犯さないために

パッとみた感じは、ときめかないですよね?だけど、これは購入して読んでみる価値アリの、とてもよいできだと思っています!

ふだん、どうしようかなぁ~と迷ってしまうことや、思わず立ち止まってしまうようなことが盛りだくさんなんですよ。よくわかっているなぁ~って感じw

そして、何の気なしにやってしまいがちなNG行動なんて、心当たりありすぎて、思わず笑ってしまいましたw これは、絶対にあるあるだけど、気がつくとやってるんだよなぁ~。気をつけねばw

多肉植物の生育カレンダーや真冬の耐寒気温を解説!

これは、なかなかおいしい情報だと感じたのが、生育カレンダーと耐寒気温です。

テキストで紹介されている多肉植物が、冬は何度まで耐えられるのかが具体的な数字で示されているのですね。

だから、屋内に引っ込めたほうがよいのか迷ったときの目安には最適な資料になりそうです。

生育カレンダーも、あらためにて眺めてみると、育てている中で「あ!この子はこの生育パターンに当てはまりそう!」とか感じられるようになります。

名前がわからないまま育ててしまうことも多いのですが、わからないなりにも分かってくるのは、この辺の情報なんですよね!是非、手にとってご覧になってみてくださいな♪

多肉植物の増やし方も丁寧に解説されている!

多肉植物の楽しみのひとつは繁殖ですよね。

増やし方は、わたしのブログでも紹介しているのですけど、根ざしという方法は知りませんでした。汗

解説を読んで、本当に勉強になったのですけど、これ、意外と実践のチャンスはあるんじゃないかと思えてしまいました。

丁寧に解説されてみると、自分の思い込みや勘違いに気づかされることもあるかもしれません。初心者の方、ビギナーの方は、是非、本書を手にとってみてくださいね。

ということで、今回は「趣味の園芸」2月号の見所について、紹介しました。

もちろん、ほかにも楽しめる内容は多いのですけど、ネタバレにならない程度でやめておきたいと思います。

そう!このテキストの中では、プロが選ぶ多肉植物の○○ランキングなんかも掲載されていて、見ているだけでも楽しめる内容が盛りだくさんです。

まだまだ、店頭に並んでいると思いますから、売切れになってしまうまえに、是非、ご覧になってみてくださいね!

今回の記事がみなさんの参考になればうれしいです♪